運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1959-03-18 第31回国会 衆議院 商工委員会 第31号

で、輸入炭国内炭とをカロリ当り値段を比較してみますと、米炭が八十九銭、オーストラリア炭が六十九銭、樺太炭が六十七銭、国内一般炭が九十五銭、原料炭は九十九銭で、値段外国炭に比べて商い割品質が悪い。こういうことになると、どうも石炭産業は、斜陽産業から破産産業になるおそれも出てくる。で、これはやはりすみやかに政府が思い切った対策を立てなければならぬと思うのです。

滝井義高

1958-06-24 第29回国会 参議院 商工委員会 第3号

そのほか、たとえば、きわめて微量ではございますが、先ほど当委員会においてもちょっと話が出ておりました日ソ貿易関係で、ある程度ソビエト樺太炭を入れなければならないのでありますが、この樺太炭輸入に関連いたしまして、それに見合うだけの重油の消費というものを、下期において外貨予算においてこれを節減していくというふうな方法において、石炭局から関係方面にはお願いをしておる最中でございます。

村田恒

1958-02-24 第28回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ソ連との貿易でございますが、ソ連は今のところ樺太炭——これは戦前も入っておりましたが、樺太炭をたとえば本年度は十五万トン入れる予定でございますが、三十三年度は二十二万トン、三十四年度は三十万トン、炭質、数量等関係から、将来三十万トン程度樺太炭輸入計画しておるわけでございまして、これに見合う鋼材の輸出、特に珪素鋼板等が最近ソ連から相当の発注もございまして、相当輸出することになっております。

藤井丙午

1957-12-10 第27回国会 参議院 商工委員会 閉会後第2号

国内の弱粘、一部強粘もありますが、これが三百何トン、残りの四百トン余り輸入——これは米国炭が主でございまするが、ほかに開らん炭あるいは台湾炭あるいはまた北樺太炭等も入っております。これは先ほど申しましたように、溶鉱炉の方が完成いたしました暁に幾ら石炭が要るか、一応の計算によりますれば、大体三十七年度におきまして千四百万トン余りでございます。

岩武照彦

1957-06-10 第26回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第1号

それで上期の輸入計画のうち、十五万トンにつきましては、これはソ連炭樺太炭でございますが、すでに決定いたしておるような次第でございます。あと輸入をどうするかということでございますが、御指摘の中共炭の問題は昨年以来の値段関係、それから貿易方式と申しますか、日中貿易協定がなお未決定の現状と考え合せまして、目下のところ中共炭輸入する計画はございません。

讃岐喜八

1957-06-10 第26回国会 衆議院 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第1号

その場合におきましてそのソースになるのは中共炭あるいは樺太炭でありますと申し上げたわけでありますが、昨年輸入しました一般炭値段が非常に高かったということ、それから一般炭以外に開らん炭輸入しておりますが、その値段もきわめて高い値段を要求されておるということで、一応話はストップしておるわけでございます。

讃岐喜八

1957-03-27 第26回国会 衆議院 商工委員会 第19号

またしばしばソ連からは買う商品がないではないか、こういう疑問もよく出されたものでございますが、昨今の樺太炭の引き合い、あるいは新しく沿海州の石炭を出そうじゃないかというソ連側の提案にうかがいます状況、あるいはわれわれが、本年度国交回復後のクローム鉱の取引はこのくらいだろうと試算いたしまして数字が一万五千トンでございましたが、その実績がすでにもう本年の二月下旬に一万五千トンを上回る成約高で、三方五千

田辺稔

1956-10-04 第24回国会 衆議院 商工委員会重化学工業に関する小委員会 第6号

○宇田小委員 それで鉱石の点はこの前も御説明がありましたから、きょうは石炭のことを伺いますが、石炭では開らん炭の話もありましたが、一昨年来樺太炭の話も出ておったのであります。ソビエトとの関係もあってそういう問題が話題に上ってくると思いますが、樺太を中心としたあの付近の粘結炭についてはどういうことをお考えですか。

宇田耕一

1954-05-08 第19回国会 参議院 通商産業・水産連合委員会 第1号

で本年も米炭の割当を減らして千五百トン、はかり、樺太炭契約が最近成立した。又船舶修理におきましては今仮契約が成立しておるものはまぐろ船三百三十トン級が五隻、それから曳船百九十トン級が四隻、約八億ドルの契約ができております。これは日立造船であります。更に今交渉が進んでおりまするのほかに漁船、それから曳船などで、会社は日立造船函館ドック浦賀ドック等が今交渉を盛んに進めておる状態でございます。

木下源吾

1954-05-08 第19回国会 参議院 通商産業・水産連合委員会 第1号

特に先ほど木下委員の御発言の中にも御引例になりましたように、昨年度におきましては遊船修理を見合いに、樺太炭を相当輸入いたした実績もあるのでありまして、すでにかような途が開かれておるのでございますから、今後その途を伸ばして行くということを考えて当然行くべきであると存じます。

古池信三

1954-03-06 第19回国会 衆議院 外務委員会 第13号

○小滝政府委員 樺太炭で、バーターのようになりましたけれども、石炭の質が悪くて、実は買つた方が非常に困り、いろいろこれには技術的に困難な問題を生じたことを、私よく承知いたしております。大体向うから給付されるものは、最近は材木のことを非常にみんなわいわい言つておりますが、この両船に関する限り粘結炭であつたということを私記憶いたしております。

小滝彬

1953-10-31 第17回国会 参議院 通商産業委員会 第2号

委員長中川以良君) そこでその今の今後の中共貿易なり、対ソ貿易が或る程度私は経済的に見て、これは非常に結構だと思うのでありますが、ただ国交が回復していないために、開らん炭の問題にしても、或いはソ連樺太炭の問題にしても、まあ非常に粗悪品参つてクレームが殖えておる。併し残念ながら国交を回復していないがために、そのクレームの持つて行き場がない。

中川以良

1953-10-28 第16回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第5号

委員長中川以良君) ちよつと私からお伺いいたしたいのですが、対ソ貿易の問題なのですが、最近新聞紙上等を見ますると樺太炭輸入されておる。これといわゆるバーターの形式でソ連の船の修繕を日本で引受ける。ところが樺太炭はこれは原料炭として輸入すべきと考えておつてこれを輸入したのでありますが、一般炭と混炭をされておつて非常に品質が悪くて、原料炭にならん。

中川以良

1953-02-26 第15回国会 参議院 予算委員会 第24号

佐多忠隆君 特にそのうちにまあ工場別でアジアの市場、或いは中共から、或いは樺太炭あたりが実績としてどれくらい入つておるか。二十八年度にどういうふうにその点をお見込みになつておるか。値段はどの辺の値段をどういうふうに考えられるか。それらの点も併せて、詳しくわかるような資料に基いて改めて御説明願いたい。

佐多忠隆

1952-11-27 第15回国会 参議院 本会議 第6号

そういう日中貿易に対する要求というものはどこにでも起つておるのであり、それから又、この日ソ貿易の問題でも、現在でも、或いは少し前の近き過去においても、やはり或いは樺太炭であるとか、木材、パルプ、こういうものを輸入して、そうして日本繊維工業であるとか、或いは漁船に使う網であるとか、そのほかいろいろの果実であるとか、こういうものを貿易すれば、非常に日本の経済の足しになるというようなことも言われておつたのでありますが

大山郁夫

  • 1
  • 2